拠点システムの詳細が判明!?←施設ごとに最適な○○が存在するのね【海外の反応】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
↑↑↑初回限定1,500円以上10%OFFクーポン配布中↑↑↑

ホームベースシステム (CBT)

ガイド | ヒント

元の情報はこの投稿から来ています。すべてのクレジットは元の投稿者のOPさんと、翻訳してくれたAzur PromiliaコミュニティDiscordのUkukiさんに帰属します。私はただこのsubに共有しているだけです。

基本説明

ホームには現在、大きく分けて以下のカテゴリがあります:
製錬・木工・ケア・クラフト・栽培・水やり・農作
さらにフィールドには 狩猟・採掘 があります。

各キボウ(Kibo)には対応する「ホーム生産値」があり、この数値が高いほど施設に配属したとき生産時間を短縮できます。最終的な目的は、できるだけ高い生産値を持つキボウを最適な施設に配置することです。

※例:スクショにある「Smelting skill」

画像翻訳(クリックして開きます)

燃火

評価:250

適切な生産施設に配属可能で、レシピの生産時間を38%短縮する。


重要な点として、この「生産値」は進化によって上がることはありません。観察によれば、これは幼体か成熟体かによって決まる範囲内の数値です。品種によってはより高い潜在値を持つ場合もあります。ただし、施設のサイズ制限により「超限体」などの大型個体は設置できません。したがって施設ごとに「最適なキボウ」が存在します。

また、その最適キボウは量産できる必要があります。最終的にはスコア更新のため周回が必要になるからです。


基本的には 「生産値の高いキボウ」 > 「低いキボウ」 という優先順位になります。生産関連のタレント(才能)はおまけ程度で、多くは大きな効果を持たないため、まずは数値重視で選びましょう。



生産施設

第一段階のクラフト施設

  1. 作業台(Workbench)
    キボウを割り当てる必要なし。
    1秒で即座に生産できるため、割り当てると逆に満腹度を消費してしまう。誤クリック注意。

  2. 製材所(Sawmill):ガドゥ (加杜)
    木材関係のタレントは2種:
  • Logging Ability → フィールド用
  • Sawmill Nature → 製材所用

ホームの製材所にはガドゥが最適。高い基礎生産値を持ち、出力も豊富。木材需要が大きい序盤では特に有利。

画像翻訳(クリックで開きます)

NO.53 ガドゥ

防護

家園工種
特性

瞬時の庇護

ドロップ素材
異生類・獣形族

成熟期
身長:200cm

よく見かける大型草食性キボウ。性格は温順だが、とにかく食欲旺盛。
体は頑健で力強く、飼い慣らしやすいが、前提として十分な食料供給を保証できる財力が必要。

固定スキル


  1. レンガ窯(Brick Kiln):炎灼角羊
    関連タレントは1つだけ。基礎生産値が高いためガドゥ同様に自然な選択肢。
画像翻訳

NO.87 炎灼角羊

華独猎

家園工種
特性

活力激発
恋戦麻勇

騎乗情報
二足歩行

ドロップ素材
異生類・獣形族

成熟期
身長:170cm

大きく湾曲した威厳ある巨角と、密集した毛並みを持つキボウ。
その身に燃え盛る烈火は、火系の星脈エネルギー魔力の外的表現であり、
調教を経ることで、緩やかで制御されたエネルギー放出を学び、
大規模な損害を引き起こさないようになる。

固定スキル



 4.防具工房(Armor Station)
→ とにかく基礎クラフト値の高いキボウを選ぶ。
推奨は 音花(Sound Flower)の各属性タイプ
派生種も多く、総称してX音花と呼ぶ。

r/AzurPromilia - ホームベースシステム(CBT)
画像翻訳

NO.40 嵐音花

t協同

家園工種
特性

風の攻勢
優勢在我

ドロップ素材
幻生類・精怪族

成熟期
身長:120cm

嵐音花は、軽やかで優美な姿を持ち、まるで風の中の仙女のよう。
滅多に姿を見せず、現れる時はその姿を目にする前に、その音を耳にすることが多い。
嵐音花が風に乗って舞い通り過ぎると、清らかな香りがあたりに広がり、
その爽やかな息吹は、人々の心を晴れやかにすると伝えられている。

固定スキル





第二段階のクラフト施設

r/AzurPromilia - ホームベースシステム(CBT)
  1. 武器工房(Weapon Station)
    防具工房と同じ。X音花推奨。



  2. 料理台(Cooking Station):炎灼角羊
    料理専用タレントはなし。生産値と出力で羊が最適。
    ・序盤はライチで満腹度回復
    ・農場整備後はトウモロコシのパンケーキに切り替え
    ・ボボケーキ(小・中・大)はコスパ良し
画像翻訳

NO.49

金麦腿扒千層
金麦のもも肉ミルフィーユ

蛋烧満味
玉子焼きのフルテイスト

麻辣三鮮
マーラー三鮮(辛味・痺れ・三種の海鮮料理)

小份波波餅
ボボ餅(小サイズ)

中份波波餅
ボボ餅(中サイズ)

大份波波餅
ボボ餅(大サイズ)

豪華波波餅
豪華ボボ餅

至尊波波餅
至高ボボ餅

璐璐卡愛心薬
ルルカの愛情薬

璐璐卡栄養餐
ルルカの栄養食



7.孵化所(Incubation Post):目绒兔 or 菇噜噜
ケア値が高い方を優先。スクショ通り、目绒兔の卵孵化は正しい。

    画像翻訳

    NO.14 菇噜噜(グルル)

    変換

    家園工種
    特性

    毒の体躯

    ドロップ素材
    幻生類・元素族

    幼年期
    身長:45cm

    グルルの尾はキノコのような形をしており、食用にもできるうえ、再生することも可能。
    味は美味しいが、実際のところ栄養価はほとんどない。
    睡眠時間以外は常に朦朧としており、決まった軌跡をふらふらと漂うように移動する。

    固定スキル


    画像翻訳

    NO.13 目绒兔(モロウウサギ)

    √バッファ

    家園工種
    特性

    恐れ知らずの心
    癒しの取り込み

    ドロップ素材
    普生類

    幼年期
    身長:43cm

    モロウウサギは生まれつき臆病で、性格はとても穏やか。
    見た目が非常に紛らわしく、正面や側面から見ると、まるで2対の耳を持っているように見える。
    しかし実際には毛並みのせいでそう見えるだけで、本当の耳は頭の上に小さく生えている部分だけである。

    固定スキル



    8.製錬所(Smelter):炎灼角羊
    ここはタレントが対応しているため特に有効。高生産値+対応タレント持ちを選ぶこと。

      画像翻訳

      熔炼天性·ⅢII
      【熔炉】アイテムを1つ加工する際、2%の確率で、加工完了後に素材を返還する。




        第三段階のクラフト施設

        1. 製粉所(Mill)
          序盤は不要。満腹度消費が早すぎ、需要も少ない。

        2. 元素石炉(Elemental Stone Furnace):X霊偶
          属性値の高い個体を優先。生産時間が非常に長いため、効率上げに必須。
        画像翻訳

        NO.17 汐灵偶(シオリュウオ)

        √バッファ

        家園工種
        特性

        水の攻勢
        絶境からの回光

        ドロップ素材
        幻生類・元素族

        成熟期
        身長:110cm

        水元素の化身で、完全成長後の姿はまさに元素の意思そのものと言える。
        強大な力を持っていながらも、温順で柔和な性格を保ち、
        ゆったりとした雰囲気を好む。

        固定スキル



        11.紡績機(Spinning Wheel):X音花
        クラフト値が高ければOK。タレントより時間効率が重要。



          12.なめし棚(Tanning Rack):X音花
          同上。

          13.星結石テーブル(Star-Knot Stone Table)
          割り当て不要。クラフト時間が短い。青カードのみ作成推奨。

            画像翻訳

            普通の星結カード

            奇特な星結カード

            珍しい星結カード




            農場小屋(Farming Hut)

            画像翻訳

            紡績の意外な収穫·ⅢI
            【収穫】【紡績系】作物を収穫する際、6%の確率で卵を1個獲得する。


            画像翻訳

            栽培の名手·Ⅲ
            【播種】すべての作物を播種する際、20%の確率で種を消費しない。


            固定で3枠:

            • 水霊偶 ×1
            • X音花 ×2

            撒種は第1タレント、収穫は第2タレントが特に強力。



            フィールド採集(オープンワールド拠点)

            1. 伐採所 → ガドゥ(高値優先)
            2. 鉱石関連 → ドリル山蜥(钻山蜥)&溶岩犰(熔岩犰)
            3. 狩猟場 → 超限体豚 or 風鷹
            4. 元素祭壇 → 序盤は無視可

            序盤は 木材2・鉱石4 のバランスが快適。



            キボウ牧場(Ranch)

            • バフ担当 → 目绒兔 or 菇噜噜(ケア値高い方)
            • 素材生産 → 各種3体ずつ配置でサイクル形成



            アズプロ速報(仮)
            「生まれながらの労働者」って表現、
            どのキボをどの作業場で奴隷にするかって話をしてるみたいで草。
            👍 23

            アズプロ速報(仮)
            まさに資本主義企業そのもの。
            労働者を搾取して、役立たずは切り捨てて、そうやって最大効率を目指すんだ 💀
            👍 18

            アズプロ速報(仮)
            長文ポストだから疲れたろ?
            ペンペンの画像置いてくから元気出して。

            👍 29

            アズプロ速報(仮)
            ペンペンありがとう 🥰
            👍 12

            アズプロ速報(仮)
            え、読み間違いじゃないよね?
            野外では伐採キャンプを設置できないの?
            採掘や狩猟はできるのに木材はホーム専用?
            翻訳ミスの可能性ある?
            👍 1

            アズプロ速報(仮)
            いや、オープンワールド用の伐採キャンプあるよ?
            👍 6

            アズプロ速報(仮)
            「野外には狩猟と採掘の2カテゴリ」って書かれてるんだよ。
            伐採は含まれてないか、少なくとも伐採施設に恩恵があるスキルは無いってことになる。
            どっちにしても変な仕様だなって。
            👍 0

            アズプロ速報(仮)
            上のガイドだと、オープンワールド農場系は4種類あるって書いてあるね。
            で、推奨されてるのは「鉱石4:木材2」。
            たぶん全部で6施設まで設置できて、その枠を分け合う形なんじゃないかな。
            👍 1

            アズプロ速報(仮)
            基地ってデコレーション要素ある?
            それとも全部生産施設に特化?
            👍 1

            アズプロ速報(仮)
            さあ…次のテスターの報告か次回CBTを待つしかないな。
            👍 1



            Home base System (CBT) : r/AzurPromilia

            コメント

            タイトルとURLをコピーしました