アズプロの主人公はたくさんしゃべって欲しい!←○○に任せきりはやめて欲しいよな【海外の反応】

アズプロ【海外の反応】
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↑↑↑原神、アズプロ、学マスやるなら4Kモニターがオススメ!↑↑↑

海外の反応まとめ Tue, 15 Apr 2025 22:57:31 GMT
新しいトレーラーで男女両方のMCに声が付いていることがわかった今、皆さんはMCが物語にどのように関与するのが好みですか?個人的には、「GFL2」の指揮官のように、積極的に物語に関与し、リードするMCが好きです。指揮官はほとんどフロントラインで戦いませんが、それでも強いリーダーシップを感じられます。また、MCの代弁をする「パイモン」のようなキャラクターがほとんどいないのも助かります。最低限の期待として、パイモンのようなキャラクターがいなければ、それだけで十分満足です。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 02:01:00 GMT
弱くて、情けなくて、間抜けなキャラクターだけはやめてほしい。世界の中心となり、ウーワのようにすべてを解決する存在か、裏方として重要な役割を果たす人物にしてほしい。「PGR」の指揮官や「GF2」のように、肉体的には弱いが精神的に強く、別の方法で全てを救うキャラクターでも良い。 このゲームは「ニッケ」や「ウーワ」、「PGR」のような深い背景設定を持っていないので、どのようなスタイルでも問題ないと感じる。さらに、農業シミュレーションのような、楽しくてコメディ要素のある内容も良いと思う。悪い出来事が起こる可能性はあるが、ポケモンでもそういった要素は存在しているし、それは許容できる。 実際、ガチャゲームには冷静に楽しめる何かが必要だと思う。
海外の反応まとめ Tue, 15 Apr 2025 23:21:57 GMT
ただ、MCがいつも救われなければならないような弱虫ではなく、自分の力で何とかできる人物であってほしいと願っています。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 02:38:37 GMT
MCが無能で、世間知らずで、頭が悪くなければ、私は何でも受け入れる。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 02:11:41 GMT
予告編を見る限り、彼らはおそらく積極的に関与し、おそらく強力な戦闘員でもあるだろう
海外の反応まとめ Tue, 15 Apr 2025 23:42:37 GMT
正直なところ、彼らが提供してくれるものなら何でも受け入れるつもりです。ただ、必ずしも物語の原動力になる必要はないかもしれません。MCには何らかの形で物語に関わってほしいですが、同時に注目の的である必要はありません。もちろん、これは私にとって強い条件ではありません。もしMCが物語の中で私の好みに合わない役割を果たしても、私はそれでもプレイするでしょう。私はManjuuを信頼しています。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 06:12:56 GMT
私の希望はシンプルです。気にかける価値のある個性を持ってほしい。他の多くのガチャゲームがやったように、文字通り空白のようなキャラクターにはしないでほしい。例えば、シャーレ先生はおバカだけど、そばにいると安心感を覚えずにはいられないキャラクターです。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 08:06:26 GMT
私の理想の世界では、MCはただ流れに身を任せるのではなく、物語を動かす存在であるべきです。まあ、通常のRPGでもこれを完全に実現するのは難しいですし、ましてやガチャゲームではなおさらです。 もっと現実的な目標を考えるなら、主人公の戦闘力は少なくともTier0.5以上で、完全に声が付いていることが望ましいです。また、限定的なカスタマイズ(少なくとも数種類のコスチューム)があると嬉しいですね。ToFはこの点では完璧でしたが、他の多くの面で失敗しました。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 14:27:46 GMT
これ以上ないほど真実です。これこそが、私が「原神」の物語で本当に苛立たしかった点です。主人公が、自分自身の物語であるはずなのに、まるで傍観者のように感じられました。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 14:54:54 GMT
そうですね。ほとんどのガチャゲームはこれに該当します。各パッチで新しいクールなキャラクターを販売するため、主人公がそれらを凌駕してしまうと気まずくなるでしょう。もちろん、中間点を見つけることは可能ですが、多くのゲームがそれに失敗してきました。
海外の反応まとめ Tue, 15 Apr 2025 23:57:42 GMT
パイモンタイプのキャラクターについてですが……編集:妖精はエルフの女の子と一緒にいるので、誤報でした。私は『ガイド』でも構いませんが、もっと声付きのMCが欲しいです。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 00:52:36 GMT
PV1をよく見ると、妖精は私たちのガイドや「パイモン」ではありません。彼女は金髪のエルフのアーチャーの仲間キャラクターです。私の仮説では、このシーンは妖精がMCにエルフの友人を何かから救ってほしいと頼んでいる場面だと思います(新しいPVの私の解釈に基づいて)。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 01:01:08 GMT
そう言われれば、妖精は戦いの中でも彼女と一緒にいる!
海外の反応まとめ Fri, 18 Apr 2025 21:10:04 GMT
正直、ちょっと悲しい。私はバニー・ブラックをプレーしていたので、妖精の扱い方は知っている。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 00:40:40 GMT
個人的には、GFL2の指揮官のように、積極的に物語に関与し、リードするMCが好きです。指揮官はほとんどフロントラインで戦いませんが、それでも強いリーダーシップを感じられます。」という意見に賛同しています。また、そのゲームのそういった点が好きだとも述べています。 さらに、もっと話すMCが欲しいという希望もあります。以前プレイした「崩壊:スターレイル」では、MCの声付きのセリフがあまりなく、ほとんどが声のない選択肢の台詞だったため、それがいつも不満だった
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 14:29:38 GMT
同じく、HSR、ZZZ、Wuthering WavesのMCの声優は男性も女性もとても好きだ。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 00:43:54 GMT
MCとシンポリアの隣に浮かんでいる小さな妖精は、このゲームのパイモンかもしれないですね(笑)
海外の反応まとめ Tue, 22 Apr 2025 15:06:53 GMT
そうとは言えない。彼女はすでに戦闘で戦うことができることが示されているから、彼女の役割は単にあなたについてくる仲間である以上に関与しているんだ。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 00:59:56 GMT
もしMCが受動的で、結城梨斗のように非常に無知で間抜けなら女性を選ぶ。もしMCが能動的で決断力があり、その行動がストーリーに影響を与えるなら男性を選ぶ。しかし、MCが断固として強く、『スノーブレイク』のように超チャラチャラしているなら、たぶん女性を選ぶ。なぜなら、すべての女の子との関係がただただ cringe だから。それ以外の場合、MCが間抜けでもビッチを手に入れるなら男性を選ぶ。わからないけど、そう見える。
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 06:32:16 GMT
私も同じことを期待します。MCがゲームプレイでしっかり活躍できるキャラクターであってほしいですね。良いキャラクターロースターを手に入れた後に、結局使われなくなるような「埋め草」的な存在にはなってほしくない
海外の反応まとめ Wed, 16 Apr 2025 09:00:11 GMT
私たちは『Starborn』と呼ばれていて、それはかなり印象的なタイトルだと思いますし、高い価値を持つことは確かです。トレーラーでは、私たちの目が金色に輝き、決意と強い意志を示していました。少なくともまともなMCを期待したいですね、それ以上であればなお良いです。

引用元: Voiced MC

Generated by Redditまとめーる



要約

このスレッドでは、ゲーム「Azur Promilia」の新しいトレーラーにおける主人公(MC)がどんな人物として描かれるのかについて、コミュニティの意見が交わされています。主に議論されているのは以下の点です。

  • MCの役割と性格: MCが物語の中心人物として積極的に関与し、リーダーシップを発揮することを望む意見が多く見られます。一方で、物語全体がMCに過度に依存しないことを望む声もあります。
  • 声優の重要性: 声付きのMCを好むプレイヤーが多く、特に選択肢のみに頼らず、しっかりとした会話があることを期待している意見が多いです。
  • 他のゲームとの比較: 他のガチャゲームでのMCの扱いが引き合いに出され、例えば「GFL2」や「PGR」のように、フィジカルは弱いけれども精神的に強いMCが好まれるという意見もあります。また、「原神」や「崩壊:スターレイル」などでのMCの描き方への改善要望もあります。
  • ユニークなガイドキャラクター: 一部では「Paimon」のようなキャラクターがいない方が良いという意見もありますが、トレーラーで見られた妖精は別のキャラクターに関連しているため、安心している声もあります。

全体的に、コミュニティの期待としては、MCが物語に深く関与し、個性が感じられるキャラクターであることが求められているようです。何か具体的に気になる点があればお知らせください!

タイトルとURLをコピーしました