【アズプロ】TGSでプレイしてきたけど、このゲームはかなり○○になると思う【海外の反応】

スポンサーリンク
スポンサーリンク


アズプロ速報(仮)
TGS2025でアズールプロミリアの体験版をプレイした。自分の感想。


アズプロ速報(仮)
ゲームはかなりニッチになると思う。プレイ感は原神に似ているが、WuwaやZZZのようなアクションコンボが追加されている。個人的に一番印象的だったのはレッサーパンダの少女とアビー。アビーが本当に好きだ。彼女の必殺技はチキンドラムを食べてから氷のブレスを吐くというもの。レッサーパンダのロリっ子は仮面ライダー王蛇のライダーキックを必殺技にしていて、めちゃくちゃ楽しい。
👍53


アズプロ速報(仮)
最初に知った時から「これは絶対やり込む」と思ってたから、もう説得の必要はない。
👍12


アズプロ速報(仮)
プレイしてみて、どうして「かなりニッチになる」と思ったの?
👍5


アズプロ速報(仮)
Ananta、Duet in Night Abyss、Neverness to Everness…競合が多すぎる。それに西洋圏の人はロリキャラやファンサービスを嫌う。個人的にはこの作品はブルーアーカイブやアズールレーンと同等のファンサービスゲーになると見てる。キャラはスキルボタンが1つじゃなくて、2セットのスキル技と必殺技を持ってる。原神の拡張版みたいな感じ。あとマウントシステムも面白いけど、改善の余地はある。
👍8


アズプロ速報(仮)
同意。このゲームのファンサービスはかなり露骨。多くのゲームは女の子のパンツを隠そうとするけど、このゲームは「見せる」前提で作られてる。主人公の女の子には縞パン(シマパン)を履かせてるし。カメラを下げる必要すらない。ただ歩かせるだけでスカートがヒラヒラしてほとんどのキャラで丸見え。でも自分は大歓迎。Manjuuが原点を忘れていないのが嬉しい。
👍9


アズプロ速報(仮)
そもそも西洋はメイン市場じゃないし、開発も気にしてないと思う。重要なのは日本と中国のプレイヤー。
👍15


アズプロ速報(仮)
優先度はおそらく「中国 > 日本=韓国 > 東南アジア=グローバル」。結局、東アジアが一番課金するから。だからその層のフィードバックが一番反映される。グローバルの愚痴や炎上で運営が動いた例なんて思いつかない。GLは完全に後回し。
👍3


アズプロ速報(仮)
アビーのクリーム調達係!😭 中国のベータテストでもアビー(嫁)とパンダロリのプレイフィールは好評だった。実際その感想が一貫してるから、確かに操作感は面白くて満足度高いと思う。ただカスベル(Cathbelle)の体は本当にすごい。正真正銘の牛娘だ!
👍4


アズプロ速報(仮)
「パルワールド的な要素」のゲーム性はどうだった? そこが気になってる。
👍6


アズプロ速報(仮)
20分しか遊べなかったから捕獲要素は試せなかった。コンボアクションとマウントに夢中になってた。
👍5


アズプロ速報(仮)
YouTubeで10時間のプレイ動画があるよ。パルワールド要素もがっつり映ってる。
👍3


アズプロ速報(仮)
アビーとペンペン(レッサーパンダ)が良いってだけで十分。いいレビューだ👍
👍6


アズプロ速報(仮)
待機列で見てた日本人プレイヤーはノノとペンペン使ってた。自分よりさらにわかってる人だった。
👍3


アズプロ速報(仮)
あとは誓約(オース)システムを入れてくれれば、アビーを嫁にできて即決。
👍3


アズプロ速報(仮)
いいね! ところでストーリーやファンサービスはどうだった?
👍3


アズプロ速報(仮)
ストーリークエストはスルーした。オープンワールドで自由に歩いて敵と戦ってた。
👍1


コメント

タイトルとURLをコピーしました